2022/06/09 11:20

余白YOHAKUオンラインショップをご覧の皆さまへ
日頃より、「余白YOHAKU」オンラインショップをご愛顧いただきありがとうございます。
「余白YOHAKU」オンラインショップでは、
東北で活動する書家、陶芸家、染色家、木工作家、織物作家の
想いとこだわりがつまった数々の「逸品」を取り揃えております。
作り手さまご紹介第2回の本日は、
『陶アトリエ 花*花』の鈴木ハツミさまをご紹介をしていきます。
※第1回「登米町森林組合」さまはこちらから
陶アトリエ 花*花
鈴木 ハツミさま
陶アトリエ 花*花は、蔵王連峰の東麓に広がる宮城県有数の温泉地「遠刈田温泉」地域内にあり、
陶器の器やアクセサリー、お雛様などのお人形などを制作しています。
作家である鈴木ハツミさまがつくられる陶器は、ご本人のお人柄がシンクロして、
優しくてあたたかい、そして日々の暮らしにそっと華やぎを与えてれるような作品となっております。
やわらかく上品な色みととても可愛らしい絵柄は、ご友人や離れて暮らすご家族さまなど、
特別な日のプレゼントとしてもピッタリです。
オンラインショップで取り扱いしている商品の一部をご紹介させていただきますね。
【カップ・ソーサー】
アトリエ名の由来ともなっている「花花模様」のグレーが、
蔵王の林檎の木から作られた“林檎灰釉薬”と相性がよく、柔らかい印象となっています。
楕円のソーサーには小さめのお菓子など添えることができますよ。
【サイズ】
▼カップ
高さ:6㎝
直径:8.5㎝
▼ソーサー
横:16㎝
縦:12㎝
▼商品詳細
【ざおうの森 大皿】
宮城蔵王の自然をモチーフに、動物やこけし、きのこ、お花、鳥などが
器の中に、美しく描かれている「蔵王シリーズ」です。
「蔵王の春」をうつわに閉じ込めたような華やかでやわらかな逸品。
食卓を鮮やかに彩ります。
【サイズ】
直径:24㎝
▼商品詳細
「余白」オンラインショップでは、その他にも人気商品「こけしモチーフ」の器をお取り扱いしております。
ぜひ、あたたかみのある陶器を通して蔵王の雄大な自然を受け取ってくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございます。
これからも日々の暮らしにそっと「余白」を添える作家や逸品をご紹介していきます。
より身近に余白YOHAKUを感じていただけますように。
そして、いつか「この町にこの店に訪れてみたい」と感じていただけますように。
店主 横山英子